人気ブログランキング | 話題のタグを見る

完成するのかしないのか…。本人でもわからない模型制作記。
by tank2pc

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
忍者ツールズ

ブログパーツ

フォロー中のブログ

とれいんスピリッツ
taka@でございます~♪
古い記憶の中の駅を探して
中央駅業務日誌
資料館の書庫から
湘南ジオラマ
動力模型などのブログ
ふかしゃ工房
鉄道模型製作記
SHARALA BLOG
やるき30%のブログ
LMの鉄道模型ブログ
OKIの20年工作
tabi-okane旅の...

外部リンク

Official

ライフログ

過去作品を羅列して思う

 先日とある鉄道模型クラブの運転会を見学させていただきました。いよいよ盛り上がるというところで所用のため早々の退散はちょっと残念なところでした。原鉄道模型博物館に続きHO運転会…。今後のこと少し考えちゃうところもありまして…。
 やはりNゲージのいいところはなによりも気軽なところです。安価に長大編成もおもいのまま。制作派も満足できる素材がたくさんあるのです…が。


 そんな事を考えつつ仕掛品を片付けていこうと自分のブログを見ていて、ふと目に入った鉄コレ以前の模型たち。作ったそばから完成品の憂き目は現状から見てみれば仕方無い事とはいえ、一生懸命作った物が簡単に手に入るというのもちょっと悔しかったりする。



過去作品を羅列して思う_e0001571_21273256.jpg
 これは3年前に作った南海22000系。丸ズームがあるなら角ズームとばかり鉄コレ1521系とGM阪急キットを切り継いでの制作。自分にとっての技量としてはほぼ限界改造。ところが数ヶ月後に限定品とはいえ22000系そのものが鉄コレで登場_| ̄|〇


過去作品を羅列して思う_e0001571_2128873.jpg
 こうなる事はすでに数年前から予想できた訳でして…。次回鉄コレ第16弾は自分好みの日車ネタ。2年前に作った富山地鉄10020形も当然ながらいます…。塗装苦労したんだけどな〜。


過去作品を羅列して思う_e0001571_21282897.jpg
 そして突然のことで唖然としていたのですが、来月には小田急デニ1300形が発売となります。キットを組むのではなく改造で作るのが自分流とばかり鉄コレ近江(小田急)、岳南モハ1107とGM阪神キットのドアの合体制作。勢いのあった3年前の作品です。


過去作品を羅列して思う_e0001571_21285492.jpg
 ネタとしては早い方がいいと、マイクロ京成3200形を塗り替えただけのリバイバルカラー青電。こちらも最近そのものズバリの3300形が完成品として出てしまいましたね…。


過去作品を羅列して思う_e0001571_21291343.jpg
 もう6〜7年前になるでしょうか。とあるレンタルレイアウトで切り継ぎ制作の名鉄HL車を見て「キットを組んだんですか?」とたずねられました。ちょっとショックでした。キットも登場した頃で改造なくとも手に入れる事ができる時代に突入しつつあったのです。
過去作品を羅列して思う_e0001571_21293368.jpg
 そして数年後、名鉄HL車は鉄コレとして当然のように出現するのです。


 つらつらと恨み節…としたところで、これはもう過去のことである。忘れよう。
 とりあえず仕掛品をなんとかするか。しかしあてられてしまったな〜、昨日の運転会。重厚感がたまらないよね、HO…。
# by tank2pc | 2012-07-16 21:40 | 模型雑記

原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館_e0001571_18144599.jpg
 横浜駅東口から徒歩5分。


原鉄道模型博物館_e0001571_18151390.jpg
 原信太郎氏が所蔵する鉄道模型等のコレクションを公開する「原鉄道模型博物館」が本日7月10日に開館しました。
 せっかく横浜に越して来たので、ちょっくら行ってきました。

原鉄道模型博物館_e0001571_18155744.jpg
 入場料大人1,000円。撮影禁止なので記事アップはここまでです(^o^;
 なによりも、興味のある方にはぜひともご自分の目でお確かめいただく事をおすすめいたします。


原鉄道模型博物館_e0001571_18161646.jpg
 1階に天賞堂もオープンしました。博物館のあとに立ち寄ったせいかHOが小さく見える。Nなんてきたらそれはもう………。
# by tank2pc | 2012-07-10 18:18 | 雑記

帰って来た

 随分と空けてしまいました…。

 先週久し振りに旧知の方と飲みました。自分が遠く千葉の茂原に越してしまった事やそれぞれの事情で機会がつくれなかったりで、話したい事がたくさんありすぎて時間もあっという間に過ぎていきました。
 遠い場所に住んでいると早い時間から帰りの事を気にしなければならないのですが、もうそんな事を気にしなくてもいいから尚更だったのかもしれません。というのも懐かしの横浜市に引っ越してきていたからなのでした。
 そんな訳で帰って来たのは横浜ということで、模型にはまだまだ帰れないでいます。

 自分にとってGMキットという素材はすでに過去の物となり、新たなアイテムとなった鉄コレを使って改造制作したところで後々ずばりそのものが登場するという悲劇も…。なにくそっと気を取り直したところで、鉄コレで出るんじゃないかと考えるようになるともういけません。
 しかし、模型に取り組んで行きたい気持ちは強く、ひょんなところから何か思いついたら多分、いや、きっと動き始めているのではないかと…。電車が好きで作る事が好き。そんな好きな事を併せ持つ素敵な趣味なのですからね。環境も変わった事だし気楽にいってみよう。近々鉄道模型再起動なるのかなぁ?
# by tank2pc | 2012-06-23 20:14 | 雑記

鉄コレ京急1000形考察

 久し振りに模型ネタ。とは言っても、こんな事をしたらおもしろいかな、という机上の空論…。

 昨年暮れに発売となった鉄コレ京急1000形は待望のOK18の登場となりました。先の冷改1000形とは同じBグループの年代違い。床下機器は前回と同じ非冷房時代の東洋に類似した形態なので、台車を東急TS310に替えることでより実車らしくなります。
 台車振り替えで川車製となる冷房改造車は、冷改後に抵抗器を車体外側に移設(1001〜を除く)しているので、床下機器レリーフの左右を入れ替え抵抗器を一列に繋げれば川車×三菱らしくなります。もっとも冷改M2車山側の機器は大幅に変わっていますが…。

 さて、次はBグループ非冷房車のちょっと特徴のある編成です。
■1017-1018-1019-1020
 試験的に空気バネ台車を装着しています。17-18が東急でTS313。19-20が川車でOK22。電装はすべて東洋なので製品の床下レリーフはそのままとしても、台車はどうするか?簡単にはできそうにないのでこれは上級者向けですね…。
 冷房改造を前に全車TS310に振り替えられています。
■1029-1030-1031-1032
 川車OK18の編成ですが、電装は29-30が東洋、31-32が三菱で床下機器が異なります。31の抵抗器を奥に移設することでこだわりの編成になります。
 29-30は冷房改造の4年前にTS310に振り替えたため、川車製でありながら東急+川車に見える紛らわしい編成です。
■1041-1042-1043-1044
 41-42が川車、43-44が東急。OK18・TS310の混成ですが電装は東洋で統一されているので床下機器は1017〜と同様です。
 1029〜と同様に41-42のOK18はTS310に振り替えられています。

 冷房車ならば、川車・東急混成1017〜・1041〜は台車振り替えで東急編成と見分けがつかないので、ユニットで下廻りが違う川車1029〜がおもしろそうですね。ちなみに京成にリースされ、千葉急行で青塗装にもなっています。
 こうしてみると非冷房1000形を買わなかったのは失敗だったような気がしてきた…。
# by tank2pc | 2012-01-31 15:25 | 模型と実車

茂原の廃線跡

 いつも通る道の横に廃線らしき跡を発見。ちょっと立ち寄ってみました。

茂原の廃線跡_e0001571_1493243.jpg
 道路横を走るそれはまさしく廃線跡。数年間毎日のように通っているのに気付かないのだから鉄ちゃんとしては情けない…。

茂原の廃線跡_e0001571_1410594.jpg
 しっかりとバラストが残り、ここにレールが敷かれていたことがわかります。
 この先の陸橋の下を外房線が通っています。そこから少し本納方面にある貨物駅から三井東圧化学(現三井化学)に専用線が伸びていたのです。

茂原の廃線跡_e0001571_14111956.jpg
 平成8年に営業停止した新茂原貨物駅。その数年後にここに越して来たので、当時どのような光景であったかは想像もつきません。

茂原の廃線跡_e0001571_14122350.jpg
 レールは撤去されていませんが踏切はアスファルトで埋められ、車両はもう走る事ができません。

茂原の廃線跡_e0001571_14125638.jpg
 貨物駅から少し先に行くとレールが撤去されています。ここからが工場専用線なのかもしれません。

茂原の廃線跡_e0001571_14132555.jpg
 陸橋の下。ここでカーブして外房線から離れるのが分かりますが、この先は薮に埋もれて先には進めません。

茂原の廃線跡_e0001571_141425.jpg
 途中、道路を横断していただろう場所に線路があった証し。

茂原の廃線跡_e0001571_14145163.jpg
 やはり薮に阻まれ通れませんが、すぐ先ほどの場所に至ります。
 この先は川沿いに工場まで続きます。遊歩道をはさんでいるので探索も可能でしょう。

茂原の廃線跡_e0001571_1415517.jpg
 ルートはもう分かっているので、踏切があったと思われる場所に先回りしました。線路跡は雑草が生い茂り、その痕跡はわかりませんが距離標はしっかり残っています。

茂原の廃線跡_e0001571_14161882.jpg
 ここから数百メートルで工場に入り終点となります。


 戦前は房総東線東側に広大な海軍茂原航空基地があり、戦後はその跡地の一部に設けられた工場への貨物輸送が活発に行なわれ、茂原駅はこの地区の貨物拠点だったのです。今回の廃線跡は茂原駅高架化に伴う貨客分離で本納と新茂原の間に開設された新茂原貨物駅からのルートとなります。

 この地に越して11年。廃線跡などあまり気に留める事もなかったのですが、今回の件で我が家ははずれの方とはいえ航空基地跡地に建っている事を今更ながら知りました。
# by tank2pc | 2012-01-20 14:25 | 雑記

カテゴリ

名鉄7000系
名鉄7500系
名鉄5200・5500系
名鉄3400系
名鉄3700系Ⅱ
名鉄3730系
名鉄3780系
名鉄3800系
名鉄3500系
名鉄3550系・モ3561
名鉄800系
名鉄デニ2000形
名鉄180・400形
名鉄1380系
名鉄7100系
名鉄3300系Ⅱ
名鉄6000系
長電2000系
地鉄10020形
京急
北総7150形
京成
新京成
関東
関西
地方私鉄
非電化
旧国
フリー
鉄コレ
模型制作今昔
地面
模型と実車
パノラマカー雑感
模型雑記
雑記

最新の記事

名鉄3700系列HL車
at 2018-06-22 22:57
お久しぶりでございます。
at 2018-06-14 21:49
懐かしの電車から〜京急230形
at 2015-02-15 18:52
懐かしの電車から〜東急3500系
at 2015-02-08 17:42
新京成とピンク
at 2015-01-25 20:49
記憶の中の電車達
at 2014-12-27 20:15
久し振りの模型〜小田急デニ1..
at 2014-03-21 20:53
新生「名鉄」最初の新型車 3..
at 2013-11-20 01:11
台風26号が去って……
at 2013-10-17 01:26
運輸省規格型のHL車 名鉄モ..
at 2013-10-05 22:09

以前の記事

2018年 06月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
more...

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧