人気ブログランキング | 話題のタグを見る

完成するのかしないのか…。本人でもわからない模型制作記。
by tank2pc

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
忍者ツールズ

ブログパーツ

フォロー中のブログ

とれいんスピリッツ
taka@でございます~♪
古い記憶の中の駅を探して
中央駅業務日誌
資料館の書庫から
湘南ジオラマ
動力模型などのブログ
ふかしゃ工房
鉄道模型製作記
SHARALA BLOG
やるき30%のブログ
LMの鉄道模型ブログ
OKIの20年工作
tabi-okane旅の...

外部リンク

Official

ライフログ

ミニレイアウト

 かなり昔の話になりますが最初の鉃道模型はHOでした。今でこそ大きいと感じるけど当時はこれが当たり前。お小遣いを貯めてやっとの思いで買った鉃道模型ですから走らせたくてしかたありません。そのためにはまず部屋の片付けから始まります。そしてレールを敷きます。ひたすら這いつくばって部屋いっぱいに敷きつめます。いよいよ車両をレールに載せますが、今度は車両やらレールやらの箱が散乱して再びお片づけ…。そしてやっとの思いでパワーパックのツマミをひねるのですが二・三周も走らせればもうお腹いっぱい…。お座敷レイアウトは敷くまでが楽しいという事を実感しました。

 その後鉃道模型からは離れていたのですが、社会人になってからTOMIXパノラマカーを衝動買い。飾っておきたかっただけなのに、それを聞きつけた会社の上司がレールを譲ってくれるというのです。無礼を働く訳にもいかないのでお言葉に甘え、仕方無くパワーパックを購入して半ば強制的に鉃道模型再開となりました。しかしHOに較べ格段に小さなNゲージは、テーブルにエンドレスを展開できる気軽さに目から鱗。これなら小型車両もいいな〜という心境の変化と、住宅事情も変わりレイアウトを意識するようになりつつあったのかもしれません。だけどGMカタログの予定品・日車標準型を期待しつつ間もなくブランクに…。

 そして数年後、本格的にNゲージに復帰します。この時は完全な車両工作派で完成品など目もくれずにいたのですが、時を同じくしてMODEMOから名鉄510形が発売となります。名鉄ファンだけど600Vは範疇外。しかしテーブル上のレイアウトがチラッと頭をよぎり購入。また次が発売されれば購入を繰り返します。
 そしてトミーテックのジオコレシリーズの登場。ラインナップが充実してくるにしたがってレイアウトが現実味をおびてきます。パワーパックをつなげばすぐ走らせる事ができるというのは、鉃道模型をやるうえでの永遠のテーマであったのかもしれません。遅ればせながら街コレが再販される頃から電車一本やりの私が箱買いをするようになります。そして名鉄600形購入を機にレイアウト制作を着手するに至ったのです。
ミニレイアウト_e0001571_16444036.jpg
 サイズは保管場所に困ることがないようTOMIXコンビネーションボード600×300。本来はセクション用だけどミニカーブレールのおかげでレイアウトボードとしても使えそうです。早速スーパーミニカーブレール103Rでエンドレスを組んで走行試験です。鉄コレ動力は問題無いのは当然として肝心なのはMODEMO名鉄600Vシリーズ。大丈夫だと高を括っていたら脱線してしまいます…。かといって140Rだとコンビネーションボードではいっぱいいっぱいです。そこで140Rを緩和曲線として103Rと組み合わせてみたところ、厳しかったのは750形だけだったので、それならばなんとか妥協できます。
ミニレイアウト_e0001571_16465392.jpg
 レイアウトプランですが、昔から練りに練ったプランがあるという訳でも無く思いつき制作なので、基本的にストラクチャーはジオコレシリーズのみ使用することと、狭隘な区間が欲しいということです。
 まず街コレシリーズを組立てレールのまわりに並べていきます。街コレもひとつひとつは結構大きくて狭いスペースだけにパズルの様相…。最終的に行き着いた狭隘区間はかなり無理のある併用軌道となってしまいました。それでも軒先ギリギリで走る様はたまりません。
ミニレイアウト_e0001571_16524749.jpg
ミニレイアウト_e0001571_1653761.jpg
 いちばん困ったのは四隅で、どうしても中途半端になりがちです。特に何気なく置いてしまった街コレのホームの処理が後々まで尾を引き、結局廃線跡として誤摩化しました。

ミニレイアウト_e0001571_1741337.jpg
ミニレイアウト_e0001571_1742842.jpg
ミニレイアウト_e0001571_1744947.jpg
ミニレイアウト_e0001571_1754842.jpg
 ざっと一周をご紹介。小さいからあっという間ですが、ちょっと運転したい時にはこれでも満足できます。車両限界は日車標準型で行っているので、鉄コレ17m車以下ならだいたい走行可能です。ただ17m車が走る姿はあまりかっこよくありません。
ミニレイアウト_e0001571_1772018.jpg
 鉄ちゃんする時は夜行で現着する事が多くて、午後になると疲れも出てくるので、よく喫茶店にしけ込みました。駅前で線路沿いならば言う事無しです。だからここに喫茶店は欲しかった。これが今回のこだわりかな。


 レイアウト制作で苦痛だったのはいつまでたっても形として見えてこない事です。やっと建物を並べ終えたところで、出来上がったのはゴーストタウン。架線柱をたて電柱がたって、樹木を植えて、車を置いてフィギアがあってやっと活気が出てくるという事を思い知る。簡単にはいかない。まだまだ…。
by tank2pc | 2009-05-19 17:40 | 地面

カテゴリ

名鉄7000系
名鉄7500系
名鉄5200・5500系
名鉄3400系
名鉄3700系Ⅱ
名鉄3730系
名鉄3780系
名鉄3800系
名鉄3500系
名鉄3550系・モ3561
名鉄800系
名鉄デニ2000形
名鉄180・400形
名鉄1380系
名鉄7100系
名鉄3300系Ⅱ
名鉄6000系
長電2000系
地鉄10020形
京急
北総7150形
京成
新京成
関東
関西
地方私鉄
非電化
旧国
フリー
鉄コレ
模型制作今昔
地面
模型と実車
パノラマカー雑感
模型雑記
雑記

最新の記事

名鉄3700系列HL車
at 2018-06-22 22:57
お久しぶりでございます。
at 2018-06-14 21:49
懐かしの電車から〜京急230形
at 2015-02-15 18:52
懐かしの電車から〜東急3500系
at 2015-02-08 17:42
新京成とピンク
at 2015-01-25 20:49
記憶の中の電車達
at 2014-12-27 20:15
久し振りの模型〜小田急デニ1..
at 2014-03-21 20:53
新生「名鉄」最初の新型車 3..
at 2013-11-20 01:11
台風26号が去って……
at 2013-10-17 01:26
運輸省規格型のHL車 名鉄モ..
at 2013-10-05 22:09

以前の記事

2018年 06月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
more...

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧